AKAMINE BLOG

メンズファッションディレクター 赤峰 幸生のBLOGです。

2014年06月21日(土)

朝日新聞 be on Saturday "赤峰幸生の男の流儀" 『コットン・スーツのしわ』 2014年6月21日(土)掲載" [朝日新聞掲載記事]

気温が日ごとに上がる中でも、きちんとしたドレススタイルは崩したくない。「クールビズ」などという安易な服装に流れることなく、気持ちをピシッと引き締める装いをしたいと毎日考えています。

男の夏ごろもと言えば、コットン・スーツ。カーキやベージュのそれは、夏の日差しに映え、風景に自然に溶け込みます。そして、涼しく快適です。

中には白か薄いブルーのサラッとしたシャツを着て、ネクタイも軽い印象のフレスコ(からみ織り)がいい。胸元に白リネンのポケットチーフを挿せば、清涼感をもたらします。

靴は絶対に茶色。それもチョコレート色ではなく、明るめのタンカラーがスーツの色になじみます。

画像(320x266)・拡大画像(620x516)

イラスト・YAB

私が愛用しているコットン・スーツは、もう17年目と19年目。くったりとして、上下で色が少し違ってきてしまったのも味わいです。曲げ伸ばしをする腕の辺りや、フロントのボタン周りにできるしわもまた、ならではの粋。しわができるからこそ、コットン・スーツはいいのです。ただし、出掛ける前には、上着のお尻の部分にはアイロンをかけましょう。

ヨーロッパでは、コットン・スーツは日常に身に着けるものの中にあります。一方、日本ではまだ、日ごろ身に着けているビジネスマンは、ほとんどいないように見受けられます。別布で上着に貼り付けたパッチポケットではカジュアルな印象になりますが、私がお薦めするのは、玉縁のポケットにするなど、あくまでドレススタイルとしてのコットン・スーツです。

従来の「ビジネススーツ」にとらわれず、オンとオフの境界なしにスーツを使いこなす観点からもぜひお薦めしたいと思います。

========================================
朝日新聞社に無断で転載することを禁止します
========================================

Posted by インコントロ STAFF at 09時00分

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

6

2014


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

PHOTO

Premium Outlet Sale開催のお知らせ

Premium Outlet Sale開催のお知らせ

MEN'S EX 12月号 菊池武夫と赤峰幸生の Be Buffalo Forever! vol.7

MEN'S EX 12月号 菊池武夫と赤峰幸生の Be Buffalo Forever! vol.7

朝日新聞土曜版be 赤峰幸生の男の流儀 『豊かさ問い続ける』 2014年8月23日(土)掲載

朝日新聞土曜版be 赤峰幸生の男の流儀 『豊かさ問い続ける』 2014年8月23日(土)掲載

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2005 INCONTRO Co.,Ltd. All rights reserved.